荒木ユウのよっしゃいけるブログ。

美容師荒木ユウによるツヤ髪や美肌になれる情報をお届けします。

アンチエイジングには【酸化】について知らないと!

酸化とは?

 

アンチエイジングについて語るには酸化というキーワードが必ず出てきます!!

 

そもそも酸化ってなに?どんな影響をもたらすの??

 

 

 

 

 

f:id:ark_0224:20180825170405j:image

 

 

酸化とは対象の物質と酸素が化合するもの。

鉄+酸素=酸化鉄

のように化合物となり物質を変えてしまうもの!

画像のように切ったりんごをそのまま放置しておくと空気中の酸素と化合してシワシワになるのも酸化によって起きる現象です。

 

 

と言っても難しい話はわかりにくいと思いますのでわかりやすく伝えると

 

『腐る』

 

ということです。

 

それほどまで人間に必要な酸素が実は色んなものに毒として影響しているんです!

 

人体への影響

 

人は呼吸をして酸素を吸って生命を維持しております!!

酸素は生きる上では欠かせないものということは小学校でも学ぶはずです!

 

しかし吸った酸素の約3%が『活性酸素』に変化します!!

 

 

体の内部への影響

 

『活性酸素』は不安定な分子で安定するところを求めて体内で活動する際に細胞の核やタンパク質を損傷させてしまうのです!

 

それにより体の老化が進んだり

肌においてはシミやタルミの原因にもなります!!

 

 

体の外部への影響

 

体内から分泌されてる皮脂などは空気に触れると、数時間で酸化していきます!

 

また紫外線に当たればより酸化が早くなります!

 

酸化した皮脂が肌への刺激物となり炎症を起こしたりバリア機能を壊して乾燥や肌あれの原因にもなります。

 

紫外線の影響

 

紫外線を浴びなくても酸化は進みますが、紫外線を浴びた場合との比較は紫外線を浴びた場合の方が早く酸化することがわかりました!

 

紫外線を浴びやすい男性は頭皮の皮脂が酸化して頭皮の匂いの原因ともなりますのでシャンプーで皮脂をしっかりと洗い上げるほか、帽子をかぶったりして充分に気をつけましょう!

 

加齢による影響

 

体内には活性酸素と戦う酵素があります!

「スーパーオキサイド」「カタラーゼ」など。

 

しかし加齢によるとそれらの酵素の働きが弱くなる他、酵素自体を作り出すちからも徐々に弱まってくるのでより酸化しやすくなります。

 

 

酸化させないようにすべき事

 

皮脂をきちんと落とすことが大切です。

特に乾燥肌の方はお湯だけで洗っていると皮脂が落とせずにより乾燥しやすくなるのできちんと洗顔料を使って皮脂を落としましょう。

 

またアサイーやブルーベリー、アーモンドなどの抗酸化作用がある食べ物も効果的です!

 

スキンケアもビタミンを含むものを選んでくださいね!

 

 

f:id:ark_0224:20180826082751j:image

 

まとめ

 

酸化は誰しも起きてしまうことです。

それでも紫外線を浴びないことや皮脂をしっかりと落とすことなどで酸化を進めないように予防も出来ます。

 

スキンケアやインナーケアを見直し酸化に立ち向かえる美肌を作り上げていきましょう!