荒木ユウのよっしゃいけるブログ。

美容師荒木ユウによるツヤ髪や美肌になれる情報をお届けします。

社会にとって必要な企業であるか?

f:id:ark_0224:20200610222452j:image

 

 

その仕事は社会が必要とするものか、これからも人々が求めるものか

 

基本的な考え方として企業というものは社会のためにあるというものです。つまりは個人のものでありながらも個人のものではなく社会のものだと思います。

 

企業には大小様々ありいわゆる個人企業もあれば多くの株主を抱える大企業も法律上でいえば個人のものだったり株主のものでもあると言えますが本質的には社会全体のものであります。

 

というのも、どのような企業でも社会が必要としているからこそ成り立つものです。

 

社会が必要としない企業というものは時代の流れなどにより生き残ることが難しくなってきているので、企業は時代の流れなどを読み多様化して変化していくことでいつの時代も生き残れるようになります。

 

個人がこのような仕事をしたいと思っていて考えてみてもそれが現在や将来において人々が求めるものでなく社会から必要とされないものであれば企業として成り立たないと思います。

 

まとめ

 

起業する際にもこの仕事が社会にとってどう役に立つか、これから必要とされるかという点を考えてみなければ企業として成功しないものである。


f:id:ark_0224:20200610222457j:image