荒木ユウのよっしゃいけるブログ。

美容師荒木ユウによるツヤ髪や美肌になれる情報をお届けします。

プーケットに行く前に確認して欲しい注意点

こんにちはツヤ髪美容師荒木です!

 

 

昨日からお盆休み頂きまして海外旅行に来ております。

 

 

海外旅行での注意点

 

 

美容師ってまとまったお休みがなかなか取れなくて貰えるのは夏と冬の5日間なんですが(うちのお店の場合で他のお店と異なります。)

なので東京でいるよりももっと自分のスキルや経験を得るために新しい事をしたい、行ったことのないところへ行きたいという事でやってきました。

プーケット

 

f:id:ark_0224:20180814191316j:image

 

昨日のお昼に成田から飛び立ち深夜ホテルへ到着しました。

 

そのなかで衝撃的な事が何個かあったのでお知らせしつつ今度プーケットに行く方に参考になればなと思います。

 

 

LCCでの荷物の預け入れは事前にチェック

 

これは完全にわたくしの確認不足と言いますか大手での旅行に慣れていたせいかエアアジアでのお荷物の預け入れに対して料金の有無の確認を完全に見落としていました。

 

 

【エアアジア】手荷物サイズと重量の制限。超えると超過料金が高いので気をつけて! - お得な海外旅行情報&旅行記ブログ | メジャートリップ

 

ここに詳しく書いてあるのですが僕は事前に予約をしていなかったために当日2万円も支払うことになりました!

 

当日にいきなり言われての出費はかなり痛いです!必ず前もってご予約しましょう!

 

トイレ事情も調べよう

 

タイでのトイレではなんとトイレットペーパーが流せないのである。

日本の水洗トイレに慣れているとなかなかなれないが排水管がまだ細かったり紙も水に溶けにくいので基本的には流してはいけない。

トイレにゴミ箱があるので使用済みの紙はそちらに捨てておきましょう。

また便器に小型のシャワーが着いているのでそれは洗浄便座の代わり、ビデの一種として使用するものである。

なかなか使うのにためらいます(笑)

 

基本的なものホテルにない

 

歯ブラシや歯磨き粉などもホテルにないところが殆どであり僕の泊まったホテルはティッシュペーパーなどもありませんでした。

 

ちょうどファミリーマートやセブンイレブンなど日本のコンビニがあるのでそちらでそろえるのがおすすめです!

 

泊まったホテル↓↓↓

 

チャナライ フローラ リゾート カタ ビーチ予約 - パンガー | エクスペディア

 

ビールや水、ご飯なども物価が日本に比べて低いのでリゾート地としてもおすすめのプーケット、行く前に1度チェックしてみてくださいね!

 

 

荒木ユウ