荒木ユウのよっしゃいけるブログ。

美容師荒木ユウによるツヤ髪や美肌になれる情報をお届けします。

ネガティブから脱却したい!人生を前向きに生きる3つの方法

こんにちは。荒木です。

 

あなたは自分のことを

『ポジティブな人』

『ネガティブな人』

 

どちらだと思いますか?

 

今まで僕が33年間生きてきた中での体験からだと3:7位の割合でポジティブの人は少なくネガティブな人が多いように見受けられます。

 

極端かも知れませんが。

 

ネガティブの人にもめちゃくちゃネガティブで何を考えてもマイナス思考。

言う事全てが悲観的な方もいれば、

どちらかと言うと少し悪い方向に考えがちかな?なんてライトなネガティブな方もいるでしょう。

 

同じようにポジティブな人だって常に前向き毎日がハッピー!生きてるだけで丸儲け!!

みたいに心底からポジティブ人間な人もいれば、辛いこと苦しい時でもこれは有難い事だ。と自分を信じて前向きに捉えて頑張っているひともいるかと思います。

 

程度は人によりますがあくまで大きくわけて

ネガティブかポジティブ。

あなたはどちらの人間ですか??

 

f:id:ark_0224:20181203100631j:image

 

僕は基本ネガティブな人間でした。

何をやってもうまくいかず自己否定ばかりしていました。

 

  • 俺は必要ない
  • 俺が悪い
  • 迷惑な存在
  • 邪魔者

 

などと自分で自分を苦しめていました。

 

そんな僕でも今では少しポジティブな人間になれたのはあるひとつの言葉がきっかけでした。

 

 その言葉で僕も変われたように少しでも前向きに生きたいという方へ向けてこの記事は書かれています。

 

 

 

ネガティブからの脱却。僕を変えた一言。

 

僕が働いている美容室では社長が経営の勉強をしています。

その勉強会に社員全員も参加することになりました。

 

どのような勉強をしているのか。

「これから社長を目指し経営とはどのようにして行くのか」

なんてその時はあまり興味ないなあなんて思って参加してみると、、、

 

 

経営とは『人間学』という教えを頂けました。

 

 

経営は数字やマーケティング、いかに儲かるシステムを構築するのか。

などと思っていた僕には目からウロコ。

 

実際にはそこで働いている人のやりがいや社会貢献。

人のお役にたつことが経営の真髄ということを学ばせて頂けました。

 

そこで師匠と呼ばれる人から言われた一言。

『他人と過去は変えられない。が、未来と自分は変えられる。』

 

ということでした。

 

ここでハッとしたんですよね。

 

イライラしてたり上手くいかない時って人のせいにしてて全て求めてしまっているってことに。

そんなことしても相手は変わる訳もなく、人に当たってより気まずい関係になったりしてまたイライラしての負のループに乗っかってしまうんです。

 

そんな時こそ自分を変える必要があるんです。

 

自分を変えるにはネガティブ言葉を使わないこと

 

それから自分自身マイナス思考をやめようと思いました。

常にネガティブな人というには僕自身苦手だったからです。

 

ネガティブな思考から抜け出す為にもネガティブな言葉をまずは使わないことが大切です。

 

 

いきなり無理に

  • 毎日が楽しい
  • 生きてるって素晴らしい

なんて、ポジティブな言葉を使わなくても大丈夫です。

 

むしろ無理すると『自分が思ってない事を言って本当に嫌だ。』

とまたネガティブに戻ってしまいます。

 

ダメだとか辛いとか苦しいと思ってても言葉にしないだけで変わります。

 

 

そもそも言葉というものは発しられた時に1番最初に聞くのが自分の耳なんです。

 

 

もし

『俺はダメだ』と声にした場合その言葉が自分の耳に入り、自分の脳が『俺はダメだ』という言葉をインプットしてダメな自分になるようになるのです。

それは行動から思考まで『俺はダメだ』という自分になるために。

 

言葉はとても怖いですね。

普段から使わないようにしていきましょう。

 

目標は低めに少し出来たら自分を褒める

 

目標は低くていいのです。

まずは達成することで自分の自信に変えましょう。

 

自信がつくとネガティブな気持ちも薄らいでいき少しづつポジティブ思考になるのです。

 

 

  • 朝何時に起きる
  • 目を見て挨拶する
  • 約束を守る

 

など人として当たり前のことから目標を決めましょう。

 

そして一日を振り返り今日の目標は達成出来ていたら自分を褒めてあげましょう。

 

出来る自分が好きになってきますよ。

 

とりあえずやってみる

 

自分がやりたい事、好きなことととりあえず色んなことに挑戦してみましょう。

 

○○が出来てないからまだ始められません!

 

なんて言ってやりたい事をやらないでいませんか?

そのまま後々になるより出来なくてやりたいことは初めて失敗してみましょう。

 

1度や2度、はたまた100回失敗しても構いません。

 

『好きなことしている自分は、自分のことが好きになる大きなきっかけ。』

 

大抵の失敗をしても死ぬことないのでやりたい事見つけてどんどん挑戦してみてくださいね。

 

 

まとめ

 

ネガティブからの脱却はポジティブになる事ではなく自分を愛する事から。

自分が好きになり愛せるようになると自然と前向きに生きていけます。

 

僕は今いい意味で楽観的になり落ち込むことはあるけど切り替えがとても早くなりました。

 

人生1度きり悩む時間よりも笑顔でいる時間を多くしていきたいですからね。

 

  • ネガティブな言葉を使わない
  • 自分を褒める
  • なんでも挑戦する気持ちを忘れない

 

相手や過去は変わらないと知り自分と未来を変えて行くと決めてこの3つを意識してみましょう。

 

すると人生が少し華やいで生きれます!

 

少しでもこの記事があなたのためになればと思います。

参考にしてみてくださいね!

 

ご覧頂きありがとうございます。