荒木ユウのよっしゃいけるブログ。

美容師荒木ユウによるツヤ髪や美肌になれる情報をお届けします。

佐々木希のヘアスタイルから学ぶウルフカット

こんにちは!

美容師しながら趣味でブログを書いてる荒木というものです。

 

今回は昨年子供が生まれた【佐々木希さん】のヘアスタイルについてお話させて頂きます!

 

佐々木希のヘアスタイル

 

佐々木希さんといえば今年の1月にバッサリと短くしたウルフカットで話題にもなりましたね!

 

(2019年3月現在はより短いショートヘアになっております。)

 

その時の写真がコチラ。

 

 

f:id:ark_0224:20190318161902j:image

 

とても可愛らしいですが真似するには少し抵抗がいるヘアスタイルではありませんでしょうか?

 

 

というのも雑誌ではちょくちょく出てくるこのウルフカットというのは美容室ではあまりオーダーの少ないヘアスタイルなんです。

 

 

何故ウルフカットはウケないのか?

 

 

実際に僕もウイッグをカットしてみて検証してみました。


f:id:ark_0224:20190318161857j:image

 

完コピじゃないでしょうか??(どや顔)

 

このヘアスタイルめちゃくちゃ可愛いんですけど、実際このヘアスタイルにするには少し抵抗があるな、、、という点も見受けられました。

 

 

ウルフカットとは?

 

そもそもこのウルフというスタイルは簡潔に伝えるとレイヤーが高めに入っているスタイルになります。

言わゆるハイレイヤーというものですね。

 

 

ハイレイヤーとは

 

「ハイレイヤー」とは、トップ部分の髪の毛を短めにカットして、アンダーにいくにつれて長さを出していくレイヤーカットよりもさらに強調されたヘアスタイルです。ハイレイヤーで作ったデザインの一種にウルフカットがあります。ウルフカットは、トップを短くして襟足を長めに残したデザインで、女性にも人気のヘアスタイルです。

ハイレイヤーのメリットに、スタイリングのしやすさがあげられます。重さのあるヘアスタイルの場合、コテなどでヘアアレンジをしてもカールが取れやすくなってしまうのですが、ハイレイヤーの場合は全体に軽さがあるので、髪の毛全体にコテでカールをつけてもカールをキープしやすくなったり、動きを出しやすくなるので、スタイリングにも幅をつけやすくなるでしょう。

さらにトップの髪の毛を短くしていることで、毛束を持ち上げやすくなりボリュームが出やすくなるという効果も期待できます。ウェーブヘアをプラスすることで、髪の毛が少なめの方でもボリュームを出すことができ、その仕上がりはフェミニンな印象にすることが可能です。

ハイレイヤーは全体に取り入れるのではなく、顔周りの髪の毛だけに入れることも可能です。ハイレイヤーを顔周りに入れることで、髪の毛が立体的になるので輪郭隠すことができ、小顔効果を出すことができます。

 

引用元楽天ビューティ

 

との事です。中でもスタイリングが簡単と書いてありますがここに注目してください。

 

『コテでカールをつけてもカールをキープしやすい』

 

これは本当にそうなのですがそもそもそもコテを使ってスタイリングしないと田舎のヤンキー風に襟足が長くなってしまうのです!!

 

長めの襟足をコテでカールさせるから可愛いスタイルなのですがコテ有りきのスタイルでもあるのです。

 

あっもちろんコテ巻が面倒な方はパーマをかけるのも良いですよ!とてもGoodな仕上がりになります。

 

ショートヘアが少ない

 

ウルフカットはハイレイヤーがはいっているとお伝えしたのですがそもそもハイレイヤーが入るヘアなので基本的にショートスタイルが多いです。もちろんミディアムやロングでもハイレイヤーを入れることは可能ですがショートのウルフヘアが多いですね。

 

日本人女性のヘアスタイルのほとんどがミディアムからロングの方が多い中ショート挑戦する人はまだ少ないですね。

 

またショートの中でもウルフを選択する方は余程のオシャレでヘアスタイルにこだわりのある方じゃないと(美容師やモデルさんなど)あまり街で見ることはありません。

 

 

顔を出す

 

こちらの佐々木希さんのスタイルは顔周りをマッシュルーム風に丸く仕上げて顔を出すスタイルとなります。

 

小顔に自信のある方でないと挑戦しにくいかも知れませんね。

 

 

このようになかなかウルフにするには抵抗があるようなことばかり書かせていただきましたがウルフカットのいい所もあるのです。

 

ウルフカットにするメリット

 

  • トップにハイレイヤーが入るので頭の形がキレイに見える
  • 軽さや動きが出しやすい
  • コテ巻きした時のカールが持ちやすい
  • 人があまりやっていないので個性を表現出来る

 

一見挑戦しにくいヘアスタイルと思うかもしれませんが実はオシャレでコツ(自分でスタイリングする力)を掴めば扱いやすいスタイルでもあるのです。

 

まとめ

 

春は季節も変わり環境も気分も変わります。

ヘアスタイルを変えるには1番の季節でもあります。

 

  • 人とは違うヘアスタイルにしたい
  • 新しい自分を発見したい

なんて考えの方はウルフカットに挑戦してみてもいいのではないでしょうか?

骨格や髪質に合わせて切らせて頂きますので1度ご相談ください!