荒木ユウのよっしゃいけるブログ。

美容師荒木ユウによるツヤ髪や美肌になれる情報をお届けします。

【カラートルネードプラス】カラーはミキサーを使った方がいい理由。節約にも??

こんにちは!ツヤ髪美容師荒木です。

 

美容室はシャンプーやパーマ液。ストレートパーマの薬などたくさんの薬剤を使ってますが1番使う材料ってなんだと思いますか??

 

そう

 

【カラー剤】

 

 

なんです。

色味によって何種類。

明るさによって何種類。

白髪染めによって何種類。

 

例えばピンクのカラー剤だけでも明るさによって何種類かなど数種類置いておかないとお客様の要望に細かく応えることが出来ません!

 

発注し忘れていたら

『使いたいお客様の時にない!』

なんてこともしばしば。

 

カラー剤って普段混ぜる時はマドラーを使って1液と2液を混ぜ合わせるのですが

 

『大体100回以上は混ぜてくださいね。』

 

とメーカーも言うくらい混ぜ合わせが大切なのです。

その理由は・・・

発色良くするためとカラーのムラを無くすため。

 

混ざりがあまいまま髪に塗布してもキレイに染まらないんです!!

 

 

カラートルネードプラスを使おう!

 

そんな時におすすめしたいカラー剤を混ぜてくれるミキサーがこちらです!

ヘアカラートルネード プラス 【ヘアカラー専用ミキサー】
 

 

 

カラートルネードプラスをオススメする理由

 

 

カラートルネードプラスを使ってお得に過ごしてる僕から伝えたい2つの事があります。

 

カラー剤の節約

まずカラー剤の節約になります。

 

超高回転で混ぜ合わされることによりカラー剤がホイップ状になり、全体的にかさが増すんです!

 

普段白髪染めで伸びた所を塗布するのに1液60g使う人の場合。

 

→1液42gで足ります!

 

こんなにも増えるんです!!

 

80g650円のカラー剤は1g約8.1円

一人あたり12g節約するとなると97.2円もお得!!

 

あくまで1液のみの場合なので2液も含めるとよりお得に!!

 

カラーのお客様が月に500人なら48600円!

1年通すと583200円もお得になるんです!

 

 

カラー剤の節約にもなりカラー不足も解消されますね!

 

混ぜる手間が省ける

 

ボタンを押すだけで混ぜてくれるのでその間にほかの作業が出来ます!

 

僕の場合は先にカラートルネードプラスで混ぜてその間に、お客様にカラーのクロスをつけたりイヤーキャップをつけ、カラーの保護クリームや頭皮がしみないように専用のスプレーなどの準備を終わらせます。

 

ある程度準備が終わる頃にはキレイに混ざり終わっているので時間の節約にもなります。

 

 

特に1人で営業しているお店アシスタントが少ないお店にこちらを使うととても効果的です!!

 

手で混ぜる手間も省けて時間も省ける分、1日のお客様をより多く担当できるようになりますね!

 

デメリット

 

カラートルネードプラスを使うと混ぜる時の音が少しうるさいです。

お客様のいない別の部屋で混ぜる事をオススメします。

 

またこちらの商品はかなりデリケートで僕も何回か壊してしまいました。

 

混ぜる部分を水洗いすると電源アダプター挿入口などに水がはいり壊れやすいので使用後は水を入れたカップにつけて少し回転させるだけの方が長持ちします。

 

f:id:ark_0224:20180930153725j:image

 

 

最後に

 

もう僕はこのミキサーがないと営業に支障がでる位必要なアイテムです。

 

もう手でカラー剤を混ぜる時代は終わりました。

 

出来ることは機械にやってもらう時代になったように、

カラーを混ぜるという時間は美容室の中でも無駄な時間。

 

混ぜることは【カラートルネードプラス】にお願いしてその分、時間と材料を節約してより多くのお客様に喜んでもらえるようにしていきましょうね!!