荒木ユウのよっしゃいけるブログ。

美容師荒木ユウによるツヤ髪や美肌になれる情報をお届けします。

朝活するメリット!30分早く起きるだけで1日に余裕ができる!

f:id:ark_0224:20180914225151j:image

早起きは三文の徳

 

 

こんにちは!ツヤ髪美容師荒木です!

 

『1日が24時間以上あればいいのになー!』

 

なんて事、誰もが思ったことありますよね?

1日は24時間だれにも平等

だけど使い方によっては増やせる(増えたような気がする)んです!!

 

 

それが朝30分早く起きること!

たった『30分』早く起きるだけで30分以上の余裕を持ち、その日にやることを先に出きるようになります!

 

 

朝活をするとは!

 

僕は今、平日に朝活をしています!

普段は8時50分までの出社なのですが今は8時に来ています!

 

それは後輩のスタッフとの面談から決めた事でした。

 

【夜営業後の練習が疲れて集中力がない】

 

後輩ちゃんはいつも仕事では

気が利くし先周りして物事を考えたりしてお店には無くてはならない存在です

 

練習も嫌いではないけど朝練と夜練をしているのをみると明らかに夜練だと集中力が無くなっていました

 

僕の持論ではありますが

 

『ダラダラしてやる練習ほど意味の無いものはない!

短時間でも集中してやる方が効率的だ。』

 

と考えているのでこのままではダメだ!と思い少し習慣を変えていけたらと思いました。

 

そこで決めたのが朝8時15分から30分間練習をするという事に!

 

その時間で後輩ちゃんは練習を。僕は朝ブログの下書きをすると決めました。

 

そして練習終わりにどうカットが出来たかチェックをしてコミュニケーションを取っています!

 

2人にとってとても有意義な時間となりました。

 

夜練を無理にやっていた時よりも練習内容の質問も出やすくなりました、また朝が早くなったので、夜帰るまでもダラダラしないよう時間管理もできるようになりました。

 

 

朝起きるのは辛くないのか?

 

8時50分出社のときは7時30分くらいに起きて準備をしていました。

それでも少し余裕を持っていたので、起きるのが8時前とかでも間に合ってました。

 

ただ朝の余裕がある時は携帯を見たりボーッしたりしていて家を出るのはいつも8時25分くらいです。

 

今は8時に着くようにしたら起きるのは7時です。

また最悪7時20分に起きても間に合うように余裕を持たせてます。

  

起きる時間は30分早めにしただけです。

 

起きてからやる事を明確にして

 

  • 顔を洗う
  • ご飯を食べる
  • 着替える

 

 これらを真っ先にやる!

 

と決めました。

携帯を見たりボーッとしたりするのを辞め朝やることを簡潔にしたから30分早くするだけで余裕を持てるようになりました。

 

実際にやってみて

 

朝活するとその時間普段できてないことが出来るのでとても有意義です。

僕は大体この時間ブログの下書きをして500〜1500文字位スマホで打ち込みます。

 

また1人でなく2人で決めたこと!

という所がとてもポイントです!

 

1人でやったなら誰も見てないし辛いし辞めても文句は言われません。

ただ2人で決めたことは約束として守ろう!やりきろう!という気持ちになれるのです!!

 

自分の意思が強い人はそれでも続きますがそれでも難しい場合は誰かを巻き込んで見ましょう!

 

 

まとめ

 

朝の30分早く起きるだけで毎日に余裕ができます!!

 

また朝活したいけど自分に厳しくないという人はTwitterでもいいから宣言しちゃいましょう!!

意外とやってみたら共感してくれる人がいたりして心強いかもしれませんよ。

 

時間は有限です。

自分の中で無駄を削ぎ落とし朝の時間を有効に使えるようにしてみましょう!