荒木ユウのよっしゃいけるブログ。

美容師荒木ユウによるツヤ髪や美肌になれる情報をお届けします。

リタッチ後3週間でまたリタッチするのは髪が痛みますか?

こんにちは!ツヤ髪美容師荒木です。

 

先日お客様からこのような質問を頂きました。

 

「いつも1ヶ月置きに白髪染めをリタッチしているのですが結婚式に参加する事となり3週間でリタッチをしたいのですが痛みますか?」

 

 

「今少し伸びてきているので今カラーして3週間後の結婚式前にもう一度リタッチをするか、今はリタッチをしないで結婚式前まで我慢するか悩んでます。」

 

 

とのことでした。

 

 

f:id:ark_0224:20190218214536j:image

 

 

今回はこのカラーリングの周期とダメージについてお話させて頂きます。

 

 

リタッチ後3週間でまたリタッチするのは痛むのか?

 

 

そもそもリタッチという言葉を知らない方には簡単に説明させて頂きます。

 

リタッチとはカラーリングをする時のひとつの技法です。

 

今までカラーをしてきてその染めてある部分を既染部といいそこから少し髪が伸びてきている部分を新生部といいます。

 

リタッチはその新生部のみを染める技術です。

 

 

リタッチするメリット

 

  • 既染部を染めないため痛まない。
  • 短時間で終わる
  • 料金が割安

 

リタッチによるデメリット

 

  • 毛先のカラーを変えることが出来ない
  • 前回のカラーに合わせる必要がある

 

 

今回の場合は根元を毎回リタッチしている人でありその間隔が1ヶ月から3週間に短くしたら痛むかという所。

 

しかし1ヶ月であろうが3週間であろうが

リタッチで染めるのは新しく伸びた部分のみなのです!

 

なので期間を短くしても髪が痛むことはありません。

 

おすすめのカラー方法

 

 

僕は根元の部分が気になったら染めに行くのがいいと思っています。

 

今回の場合痛みを気にして白髪をそのままにして3週間待つとなるとその間も白髪を気にしてしまいます。

 

人の目線を気になるように生活するよりかは、今すぐ染めてしまいもう一度結婚式前にカラーをした方が常にキレイな状態でいられます。

 

この常にキレイな状態でいられることが生きてく上でまたカラーリングとともに生活していく上でとても大切なことだと僕は思います。

 

 

僕のお客様で友人から

 

「明日何するの?」

と聞かれ

「美容院へカラーしにいく」

と答えた方がいました。そうするとその友人は

「え?カラーしてたの?」

と言っていたそうです。

 

一見普通のやり取りかもしれませんがカラーしてるかどうか分からないくらい常にキレイをキープしている状態。これが本当に美意識の高い人が行なっていることなのだと僕は思います。

 

 

まとめ

 

リタッチだけしていく限りでは髪へのダメージはそこまでありませんのでダメージは気にしないでください。

 

それよりも白髪の状態で居るのではなくキレイな状態でい続けましょう。