荒木ユウのよっしゃいけるブログ。

美容師荒木ユウによるツヤ髪や美肌になれる情報をお届けします。

セミナーをして気づいたこと。セミナーは受けるより開催した方がいい。

こんにちは!!ツヤ髪美容師荒木です。

 

 

本日『売れるスタイリスト育成セミナー』

 

 

f:id:ark_0224:20181002231640j:image

 

開催させて頂きました!!

来て頂いた方本当にありがとうございます!!

 

今回は自分自身ではなくこれから後輩をどのように育てていくのか

ただ育てるのではなく『売れるスタイリストになる』ためにはどのような取り組みが必要なのか。

 

というテーマで2時間話させて頂きました。

 

セミナーは受けるよりも開催しよう。

 

美容師は営業前や営業後に練習したりして日々技術や接客を研鑽しています

 

また数少ない空いてる休日にはセミナーへ行って

  • カットやカラーなどの技術
  • 毛髪や薬剤の知識

など日々勉強していると思います。

 

これらのセミナーなどを何回も受けて来た僕が思うことですが

 

セミナーって受けることよりも実際に開催した方がめちゃくちゃ勉強になる。

 

 

って事です。

 

 

学びのピラミッド

 

学びのピラミッド

という言葉を知っていますか??

 

 

f:id:ark_0224:20181002150640j:image

 

学習の定着化のためにできること!ラーニングピラミッドから紐解く成果向上の方法とは? – Habi*do

 

 

 

セミナーや講義を受ける時ってだいたい内容の5%しか学びがないんですよ!

 

また読書をした事による学びは10%

 

それを他の人とディスカッションをする事で50%の学びになり

 

インプットしたことを実際にアウトプットする事で75%の学びになります。

 

そして1番の学びになるのはそのことを他の人に教えるということ!

 

 

実に95%

 

圧倒的な学び率!

 

教える事による学び

 

実際にセミナーを開催させて頂く事になると準備する事が多くあります。

 

  • 伝えることのテーマ
  • 伝え方(話し方や順序)
  • 参考資料作成
  • 会場準備
  • リハーサル
  • お金をもらう覚悟

 

などなどいっぱい準備してそれを何回もリハーサルして

 

『聞き取りやすいかな?』

 

とか

『辻褄あった道筋で話せてるか』

 

など様々な方面から見ていくのでめちゃくちゃ自分自身勉強になってるんですよね!!

 

特に最後の項目である

お金をもらう覚悟

 

これがあるからシビアになれるんです。

 

お金をもらう意味

 

無料のセミナーに来る人は何も求めないでくる人もいるし、開催する側も無料だからという甘えがぜったいにどこかで出るはずです。

 

だから敢えて少しでもお金をもらうというハードルを作る。

 

そのハードルがあるから

 

受講生も本当に価値があるのかどうか見極めるしシビアにとらえます。

主催もお金をもらう以上プロとして有益な価値を伝える事。

 

と、お互い気持ちのいいプレッシャーにも似た感情をもち挑めるのです。

 

最後に

 

セミナーや講習に行く理由というのは自分が成長したい為。

 

少しでも多く成長するにはセミナーを受けるよりも読書やセミナーに対しての事をディスカッションしたりする方が学びになり、1番は自分自身がセミナーを開催することです。

 

『私なんかまだまだ』

『やるには伝えることなんかないよ』

と思わずに、まずはチャンスがあるなら自分のためにも開催してみてくださいね。