荒木ユウのよっしゃいけるブログ。

美容師荒木ユウによるツヤ髪や美肌になれる情報をお届けします。

癒されるものはありますか?緊張しない為にもリラックスしよう!

こんにちは。ツヤ髪美容師荒木です。

 

『毎日働いているそこのあなた!』

お疲れ様です。

 

仕事で疲れた時の癒されるものの存在ってありがたいですよね。

 

癒されるものって人によって違うと思いますが癒されるものがあるから仕事が頑張れる。

 

頑張ってくじけそうな時も、癒しの存在によってまたがんばれる。

 

人生ってこの繰り返しなのかもしれません。 

 

f:id:ark_0224:20181025205410j:image

 

『癒されるものがない?』

 

それはもったいない。なにかのために頑張ってみるのはとてもいい事ですよ。

 

今回はそんな【癒し】についての記事です。

あなたの癒しはなんですか??

 

癒しとは

 

癒しとは人によっては

 

  • ペット
  • 甘いもの
  • アイドル
  • コスメ
  • 洋服(靴)
  • 貯金
  • お酒

 

などなど人によって違うかもしれません。

 

また癒される場所だったり人に会うことだったりもするかもしれません。

 

お風呂上がりにアロマを炊いてゆったりとすることでもいいです。

また、好きなアーティストのライブに行くことで癒されたり気持ちが安らぐことでもいいですね!

 

 あなたなりの癒しを探してみてください。

 

 

緊張するとき

 

人は慣れないことや新しいことを始める時に気持ちが緊張して強張ります。

 

適度な緊張感は物事に対して集中したりしてとてもいいのですが、緊張しすぎてしまうと思わぬミスを招くことがあります。

 

上司が部下に

 

『絶対に失敗するな!絶対に間違えるな!』

 

なんて言われたらプレッシャーが強くなりすぎて普段出来ていたことさえも出来なくなりミスをしがちです。

 

そんな時に声をかける言葉は

 

『焦らなくていいよ、リラックスしてやろうね!』

 

と伝えるべきなのです。

 

僕自身スタイリストデビューをしてまもない時にカラーのお客様が

「何時までに終わりたい」

と言われてついつい焦ってしまいカラー剤を間違えて作ってしまいカラー剤を再度作り直して結局いつも以上に時間がかかってしまうということもありました。

 

この時はカラーを塗る前に気づけてよかったですが極度に緊張をしていると何を先に手をつければいいか分からなくなります。

 

そんな時こそ落ち着いていつも通りの仕事をするのが1番早いんだと感じました。

 

『急がば回れ』

 

って本当にあるだなあと。

このように緊張してばかりでは出来る仕事も出来なくなりますね。

 

癒されるものの存在

 

癒されるものに触れている時は心が『リラックス』をしているんです。

 

人はリラックスしている時に1番成果が発揮できるものです。

 

逆に緊張している時は実力の半分も出せないでしょう。

 

大切なプレゼンのときや、どうしても外せない仕事をうまくいかせたい時には癒されるものを思い出して心をリラックスさせてから望むと上手く行きますよ!

 

まとめ

 

人は癒しを求めるものです。

またその癒しは人それぞれ。

緊張している時に物事が上手くいくことは無くいつでもリラックスした気分で挑むことが大切です。

 

リラックスした自分が保てるように日頃から癒されるものに触れたりして緊張しにくい自分を作りましょう!