荒木ユウのよっしゃいけるブログ。

美容師荒木ユウによるツヤ髪や美肌になれる情報をお届けします。

コツを体得する

コツを体得して一人前になれる。そう思えばそのための苦労は希望に変わる。 例えば拭き掃除 一つにしても雑巾の絞り方によってキレイに掃除出来るかどうかが決まってきます。 それがもっと複雑な仕事になってくるならば雑巾の絞り方などという以上に難しいコ…

生きた教科書

先輩の言動はいわば生きた教科書。どう活用するから各人の心がけで決まる。 4月から新社会人となった方も沢山いるかと思いますが、今までは学校で学んだことを自分なりに考えてきたかも勉強して来たかもしれません。 しかし社会人となってはガッコの時のよう…

熱意が人を惹きつける

誠実な熱意が思わぬ加勢を引き寄せる 仕事をしていても何か始める時でもそうですがそこに挑むにあたって大切な心構えとして一番肝心なものは誠意あふれる熱意だと思います。 もちろん知識も技術も才能も全て大事ではありますがそれらはなくても時間がかかろ…

どこで愚痴を言うか

愚痴や不平不満は外で言うのではなく社内で言うものである。 せっかく会社に入社したのであればそれも何かの縁ですのでよそに行って愚痴や不平不満を言うのではなくて社内に向けて愚痴を言うべきだと思います。 周りのみんなが飲み会で自社の愚痴を言い合お…

時に応じた言い方

ある時は簡単明瞭にある時は丁寧に受けいれてもらいやすい言い方をしたい 人というのは本当に色んな人がいるもので短気な人もいれば気の長い人もいたり緻密な人もいれば大雑把な人もいます。 みんな違ってそれぞれの個性になりますしそれだけではなく同じ人…

些細なことを大切にする

平凡な仕事もおろそかにしない心がけ。その積み重ねが崩れない信頼感を生みだす。 人からなにか命じられた事をきちんとその通りにやる。 仕事としては当たり前のことですがそのやった結果を命じた人にきちんと報告していますでしょうか? 命じられたことをそ…

報告する大切さ

瞬間を争う大事な事柄は一刻も早く上の人に報告するべきである。 どのような業界においてもライバルなどの非常な競走があります。 美容室においては全国で24万件もありますので競走がより熾烈となってきております。 美容業界でもその他製造だったりサービス…

話し上手と聞き上手

話し上手も大事だが聞き上手はさらに大事なものである 聞き上手というのは仕事をする上でも恋愛でも人と関わる上でとても大事なことです。 もちろん話し上手というのも大事ですが話し上手というものは自分の持っているものを相手に与えるというだけです。 話…

達人だからできること

瞬時に立派なものを考案し瞬時に製造出来てこそ達人といえる 初めて習字を習った時のことで例えると習い始めたばかりの初心者は長い時間かけても苦労してもなかなか上手く字が書けません。 しかし、書道の達人ともなれば白紙に瞬時にして人が賞賛するような…

自分の職場が道場

習得するには道場が必要ですが、職場は道場である。 何か物事を習得する場合はそのための場所、いわゆる道場というものが必要になります。 スキーを習得するならスキー場、スイミングを習得するならプールという場所で学ばなくては学べるものも学べません。 …

声のサービス

お客様に声をかけるという奉仕が喜ばれ頼りにされる 商売をしている限りいつの時代でもサービスということが大事ですが特にこれからは専門家でないと分からない商品や技術などもでてきますからより一層サービスが大切になってきます。 実際に売れているお店…

成功への第一関門

自社のことをどう報告しているか あなたは初めて入社した日のことを覚えていますか? 入社式が行われ先輩の方や社長などのスピーチや社訓など聞かされたと思います。 またその後働くにあたり会社の理念やルールなども説明などがありマニュアルなども目を通し…

仕事と生きがい

その時々の状況に応じた生きがいを感じつつ誠実に働く 二十歳の頃に美容師のアシスタントとして入社してからは苦悩の日々でしたがその時は 「同期に遅れないようについて行こう!」 「お客様を笑顔に出来るように会話を頑張ろう」 と必死になりながら腰を痛…

夢に見るほど愛する

例えば会社から与えられた自分では納得の出来ない仕事を他の仕事に変えてほしと思っていても上司から 「これは君にとって将来必ず生きてくるものだから一年間まではやってみたまえ」 と言い聞かされることもあります。 会社もぼ抜くに与えられたとおうことを…

話の善し悪しの基準

話の善し悪しは聞く側の態度次第 全くもって同じ話を聞いたとしても 「とてもいい話だった」 という感動する人もいれば 「つまらない眠たい話だった」 と思う人がいます。 ということは話の善し悪しはその内容はもちろんあるのですがそれ以上に聞く側の態度…

武士道精神

武士道精神と同様に働く者も産業人精神がある。 時々武士が良くないことをすると「武士の風上にもおけないやつ」と言われて非難を受けていました。 やはり武士というものはそのような立派な志をもたないと武士と言えなかったわけです。 このような気持ちは働…

粛然とした態度

対価以上のものは受け取らない、そうきっぱりと言い切ることができるか。 サービス業や商売をしているとまれにお客様からチップやお釣りは要らないといって代金を多めに受け取ることも多いと思います。 自分が行ったサービスにより多くの付加価値を感じて満…

にじみ出る誠心誠意

結局はお互いの誠心誠意であり話す言葉ににじみ出る気持ちである。 このブログを読んでる方にも髪を切るという行為においても大体行きつけの店が心にあると思うのです。 とりたてて理由は無いのですがそれには立派な裏付けがあると思います。 それはつまりお…

心は遊ばせない

指導者は体は休息させてもいいが心まで休ませ遊ばせてはいけない 指導者といえども24時間四六時中仕事をしていていなくてはならないなんてことはない。 そんなことをしていたら身体がもたなくなります。 だからこそ時に休息したり趣味を楽しみリフレッシュす…

些細な心配りが大事

日頃の応対や電話の扱いなど臨機応変な処置は取れているか 電話ひとつでもそこに気遣いや心配りがあるのかと言うのが見えてきますね。 ある会社の担当してる方の所へ電話してみたところ 「担当のものは今外出中で本日は戻りません」 と言っていたのでまた明…

仕事は楽しく

愉快に楽しく喜び勇んで仕事をする 仕事というものに対して時流に沿ってしっかりとした考えを持っていき、各自仕事に対して自分の責任というのを感じながら目標や目的達成のために精一杯頑張って行くことが必要でありす。 しかし仕事というもの自体を苦しみ…

仕事と疲労

仕事をして疲れるどころか疲れが休まるという境地を味わいたい スポーツ選手などは非常に激しい練習や試合をしても疲れと言うよりもかえって爽快さを感じるという。 仕事もスポーツと同じように非常にのめり込んで集中したら疲労感よりも達成感などの爽快さ…

どこでも修行できる

いかなる指導者の下でも修行はできる。自己の心の持ちようである。 僕の好きな漫画のひとつに『バンビーノ』というものがある。一流のコックを目指して田舎から六本木のレストランへ上京してきて最前線の技術をや接客を学び人としてまた料理人として成長して…

尊い存在

君は社会にとって尊い存在である。その存在をもっと生かさないといけない。 あなたは生きがいというものをどのようにお持ちですか? 人はそれぞれ生きがいを持って生きているということを前提で話しますが生きがいがないという方もいる訳です。 「自分はこう…

心身の鍛錬

暮らしが豊かになるほど心身ともに厳しい鍛錬が必要になる 生活が豊かでなければお腹いっぱいに食べれなくなったりして疲れていても自分の身体にムチを打って働かないと行けません。 しかしそのハングリーさが仕事をより頑張れる原動になったりモチベーショ…

大丈夫の精神

多少の困難に不平を言い悲鳴をあげるのは心弱き者の姿 もし世間的に自分の働いてる職場に悪い点があるならば、また社内的に見ても改善しなくてはいけないところがあるのであれば誠心誠意努力して改善してご利用頂いているお客様のために素敵な会社にしなくて…

独立心を持つ

独立心を養う。その自主独立の精神が組織の盛衰を左右するカギとなる。 リーダーや指導する立場の者は自ら独立する精神を養いしっかりと持つことが必要です。 また後輩や部下にもその独立心を植え付けて行くこともとても大切です。いかに指導者1人が自主性を…

意欲、熱意、そして執念

今やらねばいつできるという熱意。自分がやらねば誰がやるという執念。 人生においてなにか始めるにあたりいつが一番若い時かと言われたらそれはもう『今』しかないのです。 過去の話をしているのではなく時間は誰しも平等に過ぎ去ってしまうものであり今始…

謙虚さの上の確信

謙虚な心持ちの上に生まれる確信があれば大体のことは成功に導かれる 何事にも成功する為に必要なのは謙虚な気持ちの上から生まれてくる確信なのです。 謙虚さを失った確信というものは確信とは言えず慢心になってしまいます。 現に失敗をしている人のほとん…

柔軟な心と素直な心

新たな想像を生み出す柔軟な心は素直な心になるところから養われる 人というものは向上心を持たないと今の現状に甘んじて満足してしまう傾向にあります。 しかし時代は刻一刻と流れていき同じ日というものは繰り返しません。 だからこそ人も新たな時の流れに…